スポンサーリンク
macでWindows

mac Windows8.1を外付けHDD・SSDにインストール&起動する Part2

Part1の続きです。1 準備:必要メディアの入手2 準備:USBフラッシュメモリにISOを書き込む3 WindowsOSのインストール4 WindowsOSの設定Part1に引き続いて、Windows8.1をインストールします。3. Wi...
macでWindows

mac Windows8.1を外付けHDD・SSDにインストール&起動する Part1

以前、Windows8.1を外付けHDDにインストールすることをチャレンジしました。mac Windowsを外付けHDD・SSDにインストール&起動する Part1mac Windowsを外付けHDD・SSDにインストール&起動する Par...
Windows連携

Microsoft Remote Desktop 8.0.6で追加されたMicrosoft RemoteAppを試す

Microsoft Remote Desktop 8.0.6がリリースされました。変更点1 Support for Microsoft RemoteApp2 Export enhanced for Remote Desktops: prin...
故障予防・熱対策

最近遭遇しているWiFiが不安定な要因は、macが原因ではなさそうな感じ

WiFiが突然切れる現象に遭遇しています。「WiFiが不安定・・・なんでだろう」未だ、定期的に突然切れる現象が発生しています。現象が発生した際、原因を特定しようとログを見ていますが、毎回同じような感じmymac kernel: wl0: R...
macでOffice

Microsoft Office for Mac 2011 Service Pack 3 (14.3.0)がリリースされました

Microsoft Office for Mac 2011 Service Pack 3 (14.3.0)が公開されています。Microsoft AutoUpdate for Macで自動アップデート設定されている方は、設定した毎日、毎週、...
mac快適化

Mavericks 10.9.2 パニックで落ちる – 原因不明です

突然、背景がグレーになり、???焦りますね・・・OSが自動的に再起動となりました。Appleに送信されるログを見るとpanic(cpu 2 caller 0xffffff8020e36a66): "thread_invoke: preemp...
mac快適化

OS X v10.9.2にアップデート

OS X v10.9.2にアップデートしました。所用時間は10分程でした。SSL/TSLの脆弱性不具合が修正されています。(Provides a fix for SSL connection verification)アップデートした方がい...
故障予防・熱対策

WiFiが不安定・・・なんでだろう

OS: Mavericks10.9.1です。こんなメッセージと共に、ネットワークが切断され、約1分後に復旧する現象が最近出始めています。Feb 17 15:10:04 mymac kernel: wl0: Roamed or switche...
Windows連携

Microsoft Remote Desktop v8.0.2 JISキー未対応なので、無理矢理JISキー化してみた。

macからWindows10Proへリモートデスクトップ接続する最新記事がありますJISキーボードの誤認識を解決!英数キー、かなキーのIME切り替え対応backslash問題の解決案もあります興味のある方は、こちらのリンクからご覧ください。...
macでOffice

セカンドモニタを外して使っていたらPowerPointのウィンドウが表示されない【Office Macの処方箋】

セカンドディスプレイを使って上(セカンド)、下(Macbook Pro Retina)という状態で使っていたんですが、外出先でPowerPointを開くと・・・なにもウィンドウが表示されない状態になっていました。これは、以前Maverick...
スポンサーリンク