スポンサーリンク
macでWindows

Parallels11とFusion8を徹底比較!

mac歴よりも、windows歴のほうが長いmac野郎なのかの視点でParallels Desktop 11(パラレルズ デスクトップ 11)とVMware Fusion 8(ブイエムウェア フュージョン 8)を徹底比較しています。調査した...
macでWindows

紛失して諦めていたWindows7Proのプロダクトキー、メディアをゲット!

1年くらい前でしょうか、「mac Windowsを外付けHDD・SSDにインストール&起動する Part2」でWindows7でうまく動かない報告を頂いて、調査してみますという流れになり、試そうと思ったところ・・・「Win7ProのDVDメ...
macでOffice

Office365ProPlus MacとPCにインストールするの巻

Office365ProPlusさっそくOfficeをインストールしました。対象PCは2つです。Windows8.1ProのPCとMacbook Pro Retina Late2012(Yosemite 10.10.5)Windows8.1...
macでOffice

Office365 ProPlusの契約の流れ

さっそくOffice365 ProPlus契約しました。Office365 Small Business Premiumをライセンス切れにする前に、サポートに連絡しています。その際、ProPlusの契約URLを教えてもらっていました。URL...
macでOffice

Office 365 vs Office 通常版の比較、2015年はコレにしました

Office365がお得か、パッケージ版がお得かを少し検証してみます。Office 365 vs Office通常版の比較Mac Office2011/2016,PC Office2013/2016の視点で比較してます。クラウド機能などは省...
mac快適化

Macのウィルス対策アプリを検討

3年以上あったはずのカスペルスキーのライセンスが後6日で切れてしまうことが判明しました(これはWindowsの画面です)Mac側はアクティベイトしたタイミングがずれたため、10/19まで使えるようです。3年間連れ添ったカスペルスキーおじさん...
macでOffice

office365 small business premiumを解約したワケ

mac野郎なのかは2年前からOffice 365 Small Business Premiumを契約していました。Office 365 Small Business Premiumの自動更新をオフにして、先日、Office 365 Smal...
故障予防・熱対策

ユーザーが増えている証拠?新しいゼロデイエクスプロイトが登場している

macユーザーが増えているのでしょうかね・・・最近、osxをターゲットにしているウィルスの情報が多く感じます。Thunderstrike 2Thunderbolt製品には、Thunderbolt製品からブートできるようにするためのオプション...
故障予防・熱対策

新発想の冷却、Macbookの水冷化!触れるMacになるか?

気温が上がってくると、なぜかMacBook Pro Retinaも熱くなってきます><冬は冷たく、夏は熱い、盆地仕様のmac野郎なのかのMacBookPro Retina(Intel Mac)です。M1 Macは低発熱で羨ましいですね。熱い...
mac快適化

OSX10.10.3 たくさんアプリを開いて使い続けると

OSX10.10.3 たくさんアプリを使用した状態でSleep/Wakeを繰り返すとgpu restartを繰り返し、OSXが落ちましたひっそりと朝方OSXのバックアップシーケンスで、GPU周りのなんらかの異常が発生し、GPU restar...
スポンサーリンク