スポンサーリンク
macOS High Sierra

macOS High Sierraの実力は?性能は?Sierraと徹底比較してみました

High Sierraにしたら遅くなるのか、速くなるのか、デメリットはないのか、このあたりが知りたいポイントかと思います。この記事では、実際にインストールしたHigh Sierraの実力をベンチマークから評価しています。Sierra(OSX...
macOS High Sierra

High Sierra固まりました!インストールはちょっと待ったほうがいい3つの理由+α

こちらのmacOS High Sierraをインストールした記事で、MacBook Pro Retina Late2012にmacOS High Sierraをインストールしています。この記事は、macOS High Sierraが登場して...
macOS High Sierra

macOS High Sierra(10.13)をインストール!SSD内蔵Macなら早く終わります

macOS High Sierra(OSX 10.13)の無料ダウンロードが開始されました。早速MacBook Pro Retina Late2012にHigh Sierraをインストールしました。macOS Sierra(OSX 10.1...
mac快適化

850EVO(MZ-75E500B)のUSB3.0(Gen1)接続時の速度と評価

V-NAND SamsungSSD 500GBモデル850EVO MZ-75E500B/ECOを購入し、MacBook Pro Retina Mid2015で使い始めました。SSDケースと合わせてMid2015(mac)で使う850EVOを...
macOS High Sierra

macOS High Sierraにアップグレードする前に知っておくべきこと5選

2017年9月12日Apple秋の新商品イベントでmacOS High Sierraのリリースが告知されますね!macOS High Sierraは、過去のしがらみを切り捨てるアップグレードになりそうです。macOS High Sierra...
mac快適化

macストレージを27GB削減して容量を増やせました!そのお手軽な方法とは?

MacBook Pro Retina Mid2015(256GB)モデルの内蔵ストレージ使用率95%から81%の14%減、27GBの削減に成功した方法をご紹介します。手間をかけずに簡単にできる方法です。それぞれの削減率とともにご紹介していま...
macでWindows

Parallels Desktop 13 for Mac 新機能のまとめ

Parallels Desktop 13 for Macの新サービス、新機能まとめてご紹介しています。写真はParallels Night Parallels Desktop 13 for Macで登壇していたParallels アジア太平...
故障予防・熱対策

無料で安心できるFruitfly macのスパイウェア対策

2017年1月に実害がないから放置されたFruitflyというスパイウェア、実は数年前から活動していたと最近の調査で話題になりました。Fruitflyの対応は、2017年1月のMacOSセキュリテイパッチで対応済みです。被害に合うことはあり...
mac快適化

ひらがな入力から英字入力に戻せない!?再起動しないで直した方法【macos 10.12.6】

macを再起動するタイミングは、osのアップデートで強制再起動の場合だけ、スリープで常用しているmac野郎なのかです。2017年7月22日にmacOS Sierra 10.12.6にアップデートしたタイミングで再起動しています。英数キーを押...
macとiPhone

iPhoneが勝手にWi-Fi接続してしまうので、macで使ったことあるネットワークリストをなんとかしてみる

外出先でiPhoneを使って相手に連絡しようとしたのに・FaceTimeオーディオで発信できるのにつながらない・混雑している時間でもないのにiMessageで写真を送ったら未配信になったという経験ありませんか?先日、ドンキで買い物中にFac...
スポンサーリンク