スポンサーリンク
macOS Catalina

[macOS Catalina] 困ったことの対処方法

macOS CatalinaってMojaveやHigh Sierraと比較すると違いが多いです。Mojaveで出来ていた事をCatalinaでもできるようにするにはどうしたらいいの?と調べたことをまとめています。Catalyst対応アプリ ...
macOS Mojave

macOS Mojave セーフモードで起動すると止まったように遅い件

MacBook Pro Retina Mid2015でmacOS Mojave 10.14.6を利用しています。いくつかの原因不明の問題に直面しています。原因不明の問題その1)プチフリーズするキー入力、Ctrl矢印でウィンドウを移動する、カ...
macOS Catalina

macOS Catalina 10.15.2にアップグレードしてOK?

macOS Catalinaにアップグレードしました?2台所有しているMacBook Proの内、MacBook Pro Late 2012をアップグレードしています。本当は全てアップグレードしたいのです。まだ待ちの状況です。このアプリは使...
macOS Catalina

[Catalina] オリジナルの項目が見つからないため、操作を完了できません。

macOS MojaveのFinderからmymacのストレージをクリックしたところ「macdisk1のオリジナル項目が見つからないため、操作を完了できませんでした」と表示と同時にFinderが落ちます。2台のmacでファイル共有機能を利用...
macOS Catalina

Parallels Desktop 15の新機能、購入先とパフォーマンスのまとめ

Parallels Desktop 15の新機能、Catalinaに対応で何が進化したの?どんな新機能が追加されたの?種類と購入先は?Mojave上で動かすWindows10 Proのパフォーマンスは?当記事でこれら疑問がきっと解消できます...
mac快適化

mac接続のUSB-HDDが自動スリープ「ディスクの不正な取り出し」で困った時の対処法

「ディスクの不正な取り出し」メッセージ、以前はスリープから復帰した際、よく出会いました、最近はmacOS利用中に突然「ディスクの不正な取り出し」メッセージが表示されます。ひどい時には1日2回ぐらいの頻度で発生します。USBの接続が甘いのでは...
macOS Mojave

macOS Mojave 10.14.6アップデート中にインストールが止まった、無事復旧できた方法

macOSのメジャーバージョンのアップグレードの際は、失敗に備えて最新バックアップを作成し、準備万端で挑むmac野郎なのかです。今回、macOS Mojave 10.14.5から10.14.6へのマイナーアップデートでまさかのインストールプ...
macとiPhone

【iPhoneスクリーンタイム】App使用時間より早く制限される?

スクリーンタイムって簡単にスマホの使いすぎを防げて便利ですよね。iPhone6sでゲームを楽しんでいる子供から勝手に時間がなくなるって苦情がよく上がってきます。15分延長時間前に早く終わってしまう、延長時間に達する前にiPhoneをロック、...
macでWindows

MacのターミナルからWindows10のエクスプローラーを開く方法

Finderだとフォルダを移動するのがちょっと手間って感じているのでターミナルから操作することが多いです。ここではターミナルからWindows10のエクスプローラーを開く方法をご紹介しています。「MacのターミナルからWindows10のエ...
macOS Mojave

MacのSafariで自動入力が機能しない場合に見直すべき設定

MacのSafariで自動入力が機能しない、「Safari」アプリケーション で、「Safari」>「環境設定」と選択して、「パスワード」をクリックし、「ユーザ名とパスワードを自動入力」にチェックが入っている、Safariを再起動してもダメ...
スポンサーリンク